15:15〜15:30 江崎保男(兵庫県立大学)「コウノトリ野生復帰の10年:保護から生物多様性保全へ」
15:30〜16:30 「兵庫県但馬地方での野生復帰事業の進展」
大迫義人(兵庫県立大学)「再導入コウノトリの行動と生態」
佐川志朗(兵庫県立大学)「コウノトリの餌動物の推定と豊岡の環境整備の進展」
宮垣 均(豊岡市)「コウノトリとともに暮らすということ」
山本一浩(国土交通省)「円山川の治水対策と自然再生のとりくみ」
16:30〜16:50 長谷川雅美(東邦大学)「野田市での野生復帰事業の進展」
16:50〜17:00 休憩
17:00〜18:00 パネルディスカッション「コウノトリの活用による生物多様性の保全と復元」
コーディネーター:江崎保男
パネリスト:長谷川雅美・佐川志朗・宮垣 均・野口 隆(国土交通省)・水谷瑞希(信州大学,前福井県)・西村いつき(兵庫県)・上田尚志(コウノトリ市民研究所)